CondeHouse 2023 Collection Catalog

309 家具のお手入れ 製品に付属しているユーザーズガイド「素材別お取り扱い上のご注意・お手入れ方法」を必ずお読みください。 [木部のお手入れ] ● 日常のお手入れは、やわらかい布で軽く乾拭きしてください。布を強く擦り付けると、塵や埃が木目に入り込み、付着汚れの 原因となります。 ● 汚れた場合は水に浸して固く絞った布で拭き、その後やわらかい布で乾拭きしてください。変色の原因となりますので化学雑 巾やベンジン、アルコール、シンナーなど揮発性のある薬品類の使用は避けてください。 ● オイル仕上げ製品には、定期的なメンテナンスが必要です。当社推奨のオイルワックスにてご使用の環境状況に応じた頻度で メンテンスを行うことをおすすめします。 ● メンテナンス方法やメンテナンスキットについて、詳細は各担当者・担当店にお問い合わせください。 [ファブリックのお手入れ] ● 日常のお手入れは、洋服ブラシなどで表面を軽く叩きやわらかなブラシを付けた掃除機を「弱」設定にし、やさしく埃などを吸 い取ってください。 ● シミなどが付いてしまった場合は、ぬるま湯で薄めた中性洗剤に浸し、固く絞った布で汚れを軽く叩くように拭き取ります。 その後ぬるま湯に浸してしっかり絞った布で洗剤をよく拭き取り、乾いた布でまわりを吸い取るように拭いてください。 [レザーのお手入れ] ● 日常のお手入れはやわらかい布で軽く乾拭きしてください。布を強く擦り付けると塵や埃が革の毛穴に入り込み、付着汚れの 原因となります。なお、シミや変色の原因となりますので水拭きや油分を含んだ化学雑巾は使用しないでください。 ● 定期的にやわらかなブラシを付けた掃除機で塵や埃を除去してください。 ● カンディハウスレザーコレクションは、革の種類によりメンテナンス方法が異なります。汚れが気になる場合は、製品に付属 のユーザーズガイドをご覧いただくか各担当者・担当店にご確認ください。また、市販のクリーナーをご使用の場合は必ず目 立たない部分でお試しのうえご使用ください。 [クッションのお手入れ] ● 頻繁にクッション全体を軽くもみほぐし、空気を含ませるように形を整えてください。布・革が皺になりにくく、クッション 性が維持できます。 [プラスチック(アクリル樹脂・ABS樹脂)のお手入れ] ● 日常のお手入れは、ぬるま湯にやわらかい布を浸し、固く絞ってからやさしく拭き上げてください。 ● 水だけで汚れが落ちない場合は、やわらかい布に十分に薄めた中性洗剤(1%)を含ませ、擦らずにやさしく拭き取ってください。 研磨剤入りの洗剤は、傷につながりますので絶対に使用しないでください。 ● 消毒用アルコール(イソプロピルアルコール・エタノールなど)をご使用の場合は、やわらかい布に湿らせて、拭き取ってく ださい。 [リノリウムのお手入れ] ● 日常のお手入れはやわらかい布で軽く乾拭きしてください。 ● 汚れた場合はやわらかい布に中性洗剤をつけて拭き取った後、水拭きしてください。水拭き後は、必ず乾いた布で水分を残さ ないように拭き取ってください。

RkJQdWJsaXNoZXIy NTg2MTc=